マナー講師は害悪か?

 最近私がよくネットなどで目にする「マナー講師」について書きたいと思います。

実はこの「マナー講師」については昔から色々と思うことがありいい機会と思っております。

マナー講師とは

 その名のとおりマナーを教える先生です。

マナーと言っても教えるマナーの分野などで沢山枝分かれしておりますね。

大企業の新入社員への教育としてビジネスマナーを教える講師が一般的なイメージでしょうか。

名刺交換の仕方とか、よくあるビジネスマナーで聞いたりしますよね。

また、テーブルマナーや冠婚葬祭のマナーを教える講師もよく耳にしますよね。

一般的にはマナー講師とは上記のような感じでしょうか。

他にも調べてみますと、医療現場における接遇マナー、

就職活動時の企業訪問時、面接時のマナーを教える講師など様々です。

自分の生活に関係ない分野でも調べてみるといろいろなマナーがあり、

マナー講師が存在しているんだなと思わされましたね。

マナー講師が害悪と言われる理由

 ここからが本題です。ほとんどのマナー講師は問題ないと思いますが、

ごく一部のマナー講師によって、

この「マナー講師は害悪」とネットの社会で言われているのかなと私は思います。

■その1

自分の飯の種にするため、また自分をブランディングするために、

他のマナー講師が言っていない「自分が考えた」新しいマナーを押し付ける。

考えるのはいいのですがマナー講師もほぼ個人事業主。

自分の考えに何か意見を言ってくれる人がいないと思うので、

自分では良いと「そのときは」思ったかもしれないが、あまり深く考えていないのか、

聞いてみると「あれっ?なにそれ?(笑)」と思うようなマナーを押し付けてくる。

例:WEB会議では上が上座など・・・

このように言う気持ちはなんとなくわかるけど、細かいことを気にしすぎでは?と思います。

私は気にしすぎと思いますが、逆にマナー講師にこの質問をぶつける人もいるそうです。

「WEB会議では画面の上が上座でしょうか?」

それを知った際の私の気持ち↓

私

別にそんなのどうでもいいだろ・・。会議できれば・・・。細かいこと気にしすぎなんだよ。

時間守ることが一番大事だろ。あとはほぼどうでもいいだろ・・・ 頭大丈夫か?

と思ってしまいましたね。

また私がずっと気になっていた、

「取引先と一緒にエレベーターに乗る際の順番」や

「取引先と一緒にエスカレーターに乗る際の順番」の変なマナーも、

マナー講師が言い出したことのようでした。そこまで気にすることでもないだろ・・・

■その2

ある程度メディアなどに出ている、そこそこ有名なマナー講師の振る舞いがそう思わせている。

 マナー講師で検索してみると必ず目にする、有名なマナー講師の方がいらっしゃいますよね。

ここではあえて名前を出しませんが、「マナー講師」で検索すると必ずヒットする方です。

この方がテレビに出ているのを見ましたが、かなりひどかったですね。

まるで、自分がこの世の中心かと思うような発言ばかりでした。

粗探しをしているかのように、自分が気に入らないマナーを見つけてはダメだしをする。

そのマナー違反の指摘の仕方も下品でしたね。大声をあげて指摘する。

テレビの演出などもあるとおもいますが見ていて結構不快でしたね。

 ただ、私がフォローするわけでは無いのですが、このマナー講師の方は間違っていないんです。

マナーを教える相手が間違っているだけと思います。

マナーとは相手が不快に感じないようにするためのもの。

私もそうですがほとんどの方は、このマナー講師が指摘したことでは不快にならないのです。

「え?それもだめなの?」と思う時点で特に不快とは思っていない = マナー違反ではないのです。

不快ではないが講師から指摘を受ける = 講師のマナーと私などの一般人のマナーが異なっているということ。

つまり、このマナー講師がマナーを教える相手は一般人ではだめなのです。

もう少し上品な方などを相手にしたらいいのではないでしょうか。教えてあげたいです。

仕事する相手を間違っていますよ

テレビの仕事でも、テレビは一般人相手なのであなたの仕事相手ではないですよ

と。

そのようなテレビなどを見たせいで、

マナー講師 = 害悪 と思われているのではないでしょうか。

まとめ

 タイトルにもあるとおり、(ごく一部の)マナー講師は私が思うには害悪だと思います。

ネットをよく見る方からすれば「これはおかしいだろ」というような、

マナー講師が勝手に言い始めたわけわからんマナーを真に受けて実践する人はいないと思います。

 ただ、マナー「講師」だからといって真に受ける人や、

本やテレビなどのメディアがいうことがすべて正しいと思う人は、

そのままマナー講師が言ってることを信じて実践する人もいるでしょう。

そのような人が、今度はそのおかしいマナーを人に押し付ける、

めんどくさい、身近な、「マナー講師もどき」となり周囲を困らせます。

またそれがループしてわけわからないルールを周りに広げ、

しまいには日本全国に広がることもあるでしょう。(私の勝手な予想です)

そうなったときに私は、やはり(ごく一部の)マナー講師は害悪だと思ってしまいます。

自分の飯の種にするため、勝手に作ったルール(考え方が時代遅れの)を周りに押しつけ

世の中を生きづらくしている

人だと。

しかし、そのような悪い例ばかりを挙げて「マナー講師は害悪だ」と決めつけるのもよくありません。

ほとんどのマナー講師はそこまで変なマナーを言ったりはせず、

普通のマナーを教えているだけと思います。これもネットのせいでしょうかね。

一部のマナー講師が言ったおかしいルールを例に出し、

「マナー講師は害悪だ」と世の中の人が思うようになってしまったのかな。

真面目に仕事をしているごく普通のマナー講師にとってはちょっと可哀想かなと思いますね。

ネットの噂をそのまま鵜吞みにしないようにしましょう。